渋川市渋川老人福祉センター
臨時休館延長のお知らせ
【R3年1月8日更新】
群馬県における新型コロナウイルスのガイドライン警戒度が「4」に引き上げられたことにより、12月19日(土)から渋川老人福祉センターを含む3つの老人福祉センターすべてを臨時休館としておりましたが、昨今の社会情勢を踏まえ、当面の間休館を延長させていただくことを決定したのでお知らせいたします。
最新の情報については、公式ホームページもしくは施設掲示等でご案内させていただきます。
老人福祉センターの特性上、滞在時間が長く、不特定多数の方の浴場利用が感染拡大につながる恐れがあることから、来場される皆様の安全を第一に考えての対応となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
※ ご不明な点がございましたら、本会生活支援課(0279-25-0500)までお問い合せください。
渋川市渋川老人福祉センター
《施設の概要》
昭和45年3月25日から事業を開始したこの施設は、永い間社会の発展のために尽くされたおとしよりをはじめ、市民のみなさまに、健康で明るい生活を営んでいただくための憩いの施設です。
昭和45年3月25日から事業を開始したこの施設は、永い間社会の発展のために尽くされたおとしよりをはじめ、市民のみなさまに、健康で明るい生活を営んでいただくための憩いの施設です。
所在地
|
渋川市渋川(御蔭)3890−1 |
電話 | (0279)23−1765 |
FAX | (0279)23−1765 |
開館時間 | 午前9時〜午後4時 (入浴時間 午前9時30分〜午後3時) |
休館日 | 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) |
《利用料金》
区分 | 市内在住の方 | 市外在住の方 |
60歳以上の方、障害のある方、
小学校就学前の児童
|
無料 | 300円 |
小・中学生 | 100円 | 300円 |
上記以外の方 | 200円 | 300円 |
団体(10人以上) | 150円(1人あたり) | 300円 |