イベント情報(だれでも広場)
平日限定!おもちゃイベント開催!
冬休みも終わって新学期・・・
毎日がんばっているお子さまに、
だれでも広場から おもちゃのプレゼント
たくさんのおもちゃ達が待ってるよ
【開催日】
1月23日(木)~2月4日(火)
【対象者】
高校生以下のお子さま
【内容】
1人1個おもちゃをプレゼント
※景品はすべて寄付でいただいた品物です
過去のイベント
大人のあけおめイベント開催!
2024年もたくさんの人にご来場いただき、
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
だれでも広場は新年1月4日から開館します
【開催日】
1月4日(土)~1月17日(金)
【対象者】
期間中に来場の20歳以上の人
【内容】
お帰りの際、大人にプレゼント
だれでも広場のSNSフォロワーさんには
さらにもう1つプレゼント
【同時開催】
だれでもバザーさんによる
おさがり福袋の無料配布も1月4日(土)から
だれでも広場ホールにてスタート
お子さま1人につき1つ無料配布
無くなり次第終了早めの来場をオススメします
クリスマスイベント開催!
だれでも広場から子ども達へ愛をこめて
クリスマスイベントを開催するよ
係員は学生ボランティアの皆さん
ぜひみんなで遊びに来てね
【日時】
12月8日(日) 午後2時~4時30分
(この日は午後5時に閉館予定です)
【対象】
子ども(20歳未満)
【内容】
カップケーキデコレーション
おもちゃプレゼント
わたあめ
キャラメルポップコーン
【参加方法】
だれでも広場入口でイベント参加券を受け取ってね
参加券は午後1時から配布予定だよ
※景品はすべて寄付でいただいた品物です。
※景品がなくなり次第終了します。
ハロウィンイベント開催!
今年もハロウィンの季節がやってきました
だれでも広場の入り口で、お菓子すくいをやっちゃいます
遊びに来てね
【開催日】
10月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、31日(木)
【対象】
高校生以下の人(小さいお子様もぜひ来てね)
【内容】
1人1日1回、お菓子すくいができます!
お菓子は、チョコ、クッキー、グミなどたくさんの種類を用意してあります!
好きなのを狙ってすくってね
赤城ふれあいまつり
10月20日(日)に赤城ふれあいまつりが開催されます
今年は、だれでも広場が高校生ボランティアと一緒に参加します!
ポップコーン、かき氷などの無料配布を行います
遊びに来てね
【日時】10月20日(日)午前9時30分~午後4時
※当日、だれでも広場も通常どおり開館します。
【場所】赤城公民館前駐車場
不登校支援 はじめます!
だれでも広場を会場にして不登校支援を始めます。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
★夏休み!かき氷祭り!★
夏だっ!
待ちに待った夏休み!
でも・・・猛暑が続いてて暑いよね・・・
おでかけしたいけど、暑くてしんどいし・・・
そんなみなさんにつかの間の『涼』お届けします
学生ボランティアさんと一緒に
かき氷を作るから遊びに来てね
【日時】
8月 2日(金)15:00~16:00
8月 8日(木)13:30~14:30
8月 9日(金)11:00~12:00
8月16日(金)11:00~12:00
8月23日(金)11:00~12:00
8月30日(金)15:00~16:00
マークの日はおもちゃがもらえるミニゲームもあるぞっ
【対象】
だれでも
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
★7周年記念イベント開催!★
おかげさまでだれでも広場は7周年
7年間・・・いろんなことがありました
大変なこともあったけど・・・それでもここまでやってこられたのは、
皆さんの笑顔が支えになったから
だれでも広場で見る皆さんの笑顔が大好きです
そんな皆さんへ感謝をこめてイベントを実施します
全7日間のミニイベント開催
オモチャがもらえるゲームやわたあめ食べ放題などなど
実習生の学生さんと一緒に、みんなを待ってるよ
【日時】
5月17日(金)午後3~4時
5月31日(金)午後3~4時
6月 7日(金)午後3~4時
6月14日(金)午後3~4時
7月 5日(金)午後3~4時
7月12日(金)午後3~4時
7月26日(金)午後3~4時
【対象】
だれでも
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です
寄付してくださった皆様、ありがとうございます
~お父さんいつもありがとう~ 父の日イベント開催!
母の日より地味な印象のある「父の日」
だれでも広場はそんなお父さん達に感謝をお届けします
お父さんいつも頑張ってくれてありがとう
【期間】
6月11日(火)~6月16日(日)※土日も開催!
【対象】
お父さん ※ずっと昔にお父さんだった「おじいちゃん」もOK!
【参加方法】
1日1回、だれでも広場入口でスタッフとジャンケン勝負
ジャンケンの勝ち負けによって、景品がもらえます
お父さん達に感謝はしてるけど…じゃんけんは手加減なし
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
シキシマエキマエピクニック
2024年3月31日に100周年を迎えるJR敷島駅
みんなでお祝いするイベント
シキシマエキマエピクニックが開催されるよ
だれでも広場も「だれでも縁日」で参加します!
遊びに来てね
【日時】3月31日(日)午前10時~午後5時
※当日、だれでも広場も通常どおり開館します。
【場所】JR敷島駅前
春のガチャ祭り! ~ 祝 卒園・卒業・新生活応援イベント ~
卒園・卒業!&新生活スタート!
早いものでもう3月
入園・入学・進学など、新たな門出の季節ですね
そんな皆さんの応援イベントを実施します!
今回のイベントはお子さま向け
みんなが大好きな「ガチャガチャ」を回して景品をゲット!
【期間】
3月7日(木)~ 3月26日(火)
※土日祝日もやっちゃいます!
【対象】
小学生以下のお子さま
【参加方法】
1日1回、ガチャガチャができるよ!
でた等数の景品をえらんでね(1等~3等)
景品はお菓子やおもちゃがいっぱい!
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です。
寄付してくださった皆様に感謝申し上げます
SNSフォロワー2,000人突破イベント開催!
だれでも広場の3つのSNSの総フォロワー
2,000人突破を記念してイベントを開催します!
今回のイベントは大人向け
景品は日用品やドリンクなど!
だれでも広場の受付で
Instagram、facebook、X いずれかのフォロー画面を見せて
お好きな景品を選んでね!
【期間】
1月22日(月)~ 景品がなくなり次第終了
※土日祝日もやっちゃいます!
【対象】
だれでも広場のSNSフォロワー
【参加方法】
1日1回、だれでも広場受付でフォロー画面を見せると
景品が1つもらえます
※当日フォローでも参加可能です!
※ご夫婦でフォローしていると景品2つもらえます!
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です。
寄付してくださった皆様に感謝申し上げます
受付で以下の画面を見せてくださいね
土・日もやっちゃうぞ! 新年ガラガラ抽選会 開催!
今年も大変お世話になりました。
激動の1年を乗り越えられたのも、利用者の皆様のお力添えのおかげです
本当にありがとうございました
皆様への感謝を込めて、ガラガラ抽選会を開催します
新年最初の運試し、参加しに来てね
【期間】
1月4日(木)~1月21日(日)※土日祝日もやっちゃいます!
【対象】
中学生以下のお子様 or 65歳以上の人
【参加方法】
1日1回、だれでも広場入口でガラガラ抽選に参加できます!
出た玉の色によって、景品がもらえます
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です。
寄付してくださった皆様に感謝申し上げます
つながるフェスティバル!開催!
だれでも広場のイベントには毎回たくさんのお客さんが来ます。
6年前には1000人を超える来場者で大パニックになったことも
それ以来、イベントは全て平日に開催していたのですが、今回6年ぶりに休日イベント復活です!
せっかくこんなにたくさんのお客さんが、だれでも広場イベントに来てくれるのなら、会場を屋外にして、いろんなイベントをつなげて、もっとビックなイベントにしよう!というのが今回の趣旨です。
6年前の興奮が帰ってきます
詳細は以下の特設ページをご覧ください。
向井亜紀さんからのハロウィンプレゼント
happy Halloween
ハロウィンを記念して向井亜紀さん手作りの「お菓子レイ」をプレゼントします!
【日時】10/28(土) 10:00〜
【場所】だれでも広場 受付
お子様のいるご家族限定で1家族1つプレゼントします。
先着50家族!
なくなり次第終了です!ご了承ください。
Trick or Treat
ハロウィンを記念して向井亜紀さん手作りの「お菓子レイ」をプレゼントします!
【日時】10/28(土) 10:00〜
【場所】だれでも広場 受付
お子様のいるご家族限定で1家族1つプレゼントします。
先着50家族!
なくなり次第終了です!ご了承ください。
Trick or Treat
お菓子レイはとても丁寧にラッピングされていて向井さんの想いが伝わります。
お菓子レイを受け取った皆さんから向井さんのブログに写真など送っていただけると向井さんもきっと喜ぶと思います。
【金曜日の午後】6週連続!納涼祭
今年の夏は暑すぎる・・・
そんな暑さを吹き飛ばす助っ人が現れたっ
今年も渋川看護専門学校の学生さんが
だれでも広場に実習にやってきた
6グループに分かれた学生さんが6週間に渡り納涼祭を実施します
実施日は毎週金曜日の午後
【8月25日、9月1日、9月8日、9月15日、9月22日、9月29日】
今週はどんな納涼祭が開催されるのか
ぜひぜひ遊びに来てね~
カブトムシ無料配布のお知らせ!✨
だれでも広場の近くにある「赤城まいたけセンター」さん
から約150匹のカブトムシをいただきました!
だれでも広場のホールで無料配布しているので
欲しい子は遊びにきてね
無くなり次第終了ですので、お早めに!
毎年、子供たちのためにカブトムシを捕まえてくれる
「赤城まいたけセンター」の皆さんありがとうございます
だれでも広場から車で2~3分なので、キノコを買いに
行ってみてくださいね!
頑張れ!お父さんイベント!
★育児・介護休業法 改正記念★
6月といえば「父の日」
でも… 「母の日」ほど注目されず、お父さん達は寂しがっているかも…
いつも頑張るお父さんに感謝を伝えるべく、父の日イベントを開催します
父の日の「ありがとう」を届けたいなら、だれでも広場にお父さんと一緒に遊びに来てね
【期間】
6月1日(木)~6月16日(金)※平日のみ開催!
6月17日(土)、18日(日)は特別にやります!
【対象】
お父さん ※ずっと昔にお父さんだった「おじいちゃん」もOK!
【参加方法】
1日1回、だれでも広場入口でスタッフとガチンコジャンケン
ジャンケンの勝ち負けによって、ビールなどの景品がもらえます
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です。
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
「シキシマエキマエピクニック2023」に出店します!
3/26(日)10:00~16:00 JR敷島駅前(だれでも広場の最寄駅)で開催される
「シキシマエキマエピクニック」にだれでも縁日が出店します!
旧田子スーパーの室内で、いくつかの楽しいミニゲームを用意してお待ちしています
子供も大人も「だれでも」楽しめる!楽しいイベントに遊びにきてね
ほかの出店ブースも盛りだくさん!
電車で来るのもイイね!
♡向井亜紀さんpresents バレンタインデー企画!♡
おさがりバザー開催!
おさがり福袋の無料配布☆
新春!お正月!おみくじイベント!
2023年がやってきた~!
今年こそはコロナが終息してくれたらいいのに・・・
そんな日が1日も早く訪れることを願ってお正月イベントを開催します
だれでも広場でおみくじを引いてみませんか
初詣のおみくじとはまた違ったご利益があるかも・・・
ご家族そろってお出かけくださいお待ちしております
【開催期間】
2023年1月4日(水)~1月31日(火)の平日
【イベント内容】
受付でおみくじを1枚引いてください♪出た運勢で景品をプレゼント
1人1日1回おみくじを引くことができます
出た運勢に応じてお菓子などがもらえます♪
激レアの「スーパー大吉」が出たらクオカードがもらえちゃう
※社協しぶかわ1/1号についている「おみくじ券」を持参すると
さらにもう1回引けます
【対象者】
期間中に遊びに来てくれた人ならだれでも♪
向井亜紀さんからのクリスマスプレゼント♡
向井亜紀さんから「キャンディレイ」のご寄付をいただきました
お忙しい中、夜なべしてコツコツ作ってくださったみたいです
向井さんの思いのこもったキャンディレイ
12/24(土)に来てくれた小学生以下のお子様(1家族に1つ)にお配りします
みんなで仲良く楽しく食べてね
実は向井さん、過去に何度も寄付を送ってくださっていました。
(本名で送ってくださっていたので気づかなかった)
先月、精米30kgが届き、お礼の電話をしたところ気づきました。
とても気さくで楽しい向井さん、今後ともよろしくお願いします
(本名で送ってくださっていたので気づかなかった)
先月、精米30kgが届き、お礼の電話をしたところ気づきました。
とても気さくで楽しい向井さん、今後ともよろしくお願いします
向井亜紀さんのブログ↓
--------------------------------
イラストは今日 ユニクラ の相談に訪れたAさんに書いてもらいました。
「ご主人の方が書きやすかったので・・・」とのこと。
すごい!似てる!
こんな才能のある人がひきこもっているなんてもったいない!
こんな会話が盛り上がり、来週からAさんはユニクラを利用することになりました。
ひとつの寄付がいろんな人をつなげてくれる。感謝しかない
「ハロウィンイベント」開催!!
お待たせ!
ハロウィンイベント
やっちゃうぞ!
「ハロウィンイベント復活してー」というたくさんの声
みんなの期待に応えるのがだれでも広場
しかしコロナ禍で大混雑は避けねばならない
そこで!
今回は年代別に時間を分けて開催するぞ
仮装して遊びに来てね
【開催日】
10月28日(金) 群馬県民の日
※ この日はイベントのため、だれでも広場で遊ぶことはできません。
【第1部】AM10:00~12:00
対象:未就学児
館内にいるハロウィンキャラクターとじゃんけん勝負。
いっぱい勝って景品を手に入れろ!
※じゃんけんできない子も参加可能です♡
いっぱい勝って景品を手に入れろ!
※じゃんけんできない子も参加可能です♡
【第2部】PM 4:00~ 7:00
対象:小学生以上
ハロウィンの夜、だれでも広場にはゾンビがあらわれる!
ゾンビはじゃんけんで倒せるぞ!いっぱい倒して景品Get!
※第2部にはゾンビが多数登場します。苦手な小学生は第1部に参加してね
ゾンビはじゃんけんで倒せるぞ!いっぱい倒して景品Get!
※第2部にはゾンビが多数登場します。苦手な小学生は第1部に参加してね
【仮装でトリックオアトリート】
当日仮装してくると館内にいるスタッフからお菓子がもらえるぞ
目立つ仮装をすればいっぱいもらえるかも!
(第1部、第2部共通)
【シキシマ屋台村コラボ】
当日の午後3:00からJR敷島駅付近で開催される「敷島駅前屋台村」とコラボ♪
だれでも広場と敷島駅前屋台村の間は臨時の送迎バスを出しちゃうぞ
(第2部のみ)
【開催場所】
だれでも広場(渋川市赤城町宮田850-3 ユートピア赤城1階)
・当日は混雑が予想されるためなるべく乗り合わせでのご来場をお願いします。
・当日は農産物直売所の駐車場(だれでも広場の道反対)もご利用いただけます。
【問合せ】
だれでも広場 ☎0279-56-2829
「縁日イベント」開催!!
やっちゃうぞ3年ぶりのリアルイベント
だれでも広場史上初屋外も使ったイベント開催です
だれでも広場の目の前にある「赤城健康公園」を利用し、渋川市内で活動する若者有志グループ「よはく」と一緒に夏の終わりの縁日イベントを開催します
赤城健康公園でミニゲームに参加して「だれでも通貨」をゲット
だれでも通貨は、だれでも広場内の駄菓子屋でお菓子やおもちゃと交換できます
そのほかにも、「おさがりバザー」「中古マンガ全品10円祭り」「かき氷の無料配布」「福祉相談会」など!
詳しくは下記の内容をチェック
【開催日時】
9月16日(金) 午後2時~午後6時まで
(「マンガ全品10円祭り」のみ午後1時~7時まで実施します。)
※ この日はだれでも広場内をイベントで使用するため遊ぶことはできません。
【対象】
大学生以下の人 ※一部大人が参加できるゲームもあります
【場所】
だれでも広場(渋川市赤城町宮田850-3 ユートピア赤城1階)
・当日は混雑が予想されるため乗り合わせでのご来場をお願いします。
・当日は農産物直売所の駐車場(だれでも広場の道反対)もご利用いただけます。
【問合せ】
だれでも広場 ☎0279-56-2829
【注意事項】
天候や新型コロナウイルスの感染状況により中止となる場合があります。
ホームページ等で確認のうえ、ご来場ください。
【内容】
ミニゲーム
公園内で4つのミニゲームをやるよ♪ゲームに参加して「だれでも通貨」を稼いじゃおう!
若者有志グループ「よはく」が運営します
おさがりバザー 子供服や子供用品のバザーを開催します。このバザーの収益は福祉事業に使われます
だれでも広場利用者のお母さんたちによる運営です
中古マンガ全品10円祭り
このマンガが10円!と驚くラインナップ!約1万冊のマンガが君を待つ!収益は福祉事業に使われます
マンガの提供は地球屋さん。運営は学生ボランティアです
かき氷の無料配布
来場者全員にかき氷をプレゼント材料なくなり次第終了です
なんでも福祉相談会
福祉のことなら何でもご相談ください。そしてなんと!ここでも「だれでも通貨」が手に入る!
何をやるのかは行ってからのお楽しみ!なんでも福祉相談員による運営です
駄菓子屋
だれでも広場内を駄菓子屋に改装ゲームで稼いだ「だれでも通貨」を使ってお買い物
全く同じ駄菓子屋を2ヶ所作って密を避けます
ユートピアレシート交換所
ユートピア赤城の1階売店で買い物した大学生以下の人に30円券プレゼント
レシートを持って交換所(だれでも広場内)まで来てね!イベント当日のレシートのみ有効だよ
平日限定!福祉のあし DE だれでも広場
夏休み何しようかな~・・・
あ!だれでも広場行こうかな!
たまにはバスで行くのもいいよね!
ということで♪
無料施設巡回バス「福祉のあし」に乗ってだれでも広場に来ると、ガラガラ抽選に挑戦できます!
キラキラ光るオモチャや花火など夏にぴったりな景品をもらっちゃおう!
是非、参加してね
【参加方法】
「福祉のあし」という無料巡回バスに乗ってだれでも広場に来ると、下車する際に運転手さんから抽選券を貰えます。
その抽選券をだれでも広場の受付に渡してもらうと、ガラガラ抽選に参加できます
※福祉のあしは月・火・木・金曜日のみ運行しています。土日祝日は運行しておりませんのでご注意ください。
時刻表はこちら → 福祉のあし時刻表
【期間】
令和4年7月21日(木)から8月26日(金)まで
※8/11(木)は祝日のためお休みです。
【対象】
だれでも参加できます
親子3名でご乗車いただいた場合は、3枚の抽選券をお渡しします。
歩こうグランプリ開催!
「外が暑くてなかなかウォーキングができない」
そんなお悩みの方!
だれでも広場で「歩こうグランプリ」を開催します!広場内のウォーキングスペースを歩いて
健康増進!景品ゲット!しませんか
【期間】
7月1日(金)~7月20日(水)の平日のみ開催
【対象】
18歳以上の方
【参加方法】
福祉のあしでご来場なら、なんと!歩数が2倍に!!
だれでも広場に直接ご来場でも参加可能です
【景品】
参加者全員にプレゼント
景品はすべて寄付でいただいたものです
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
【さらに!】
イベント期間中の総歩数を世代別に競い合います!
各世代のチャンピオンにクオカード等をプレゼント
世代 | 景品 |
90歳以上 | バブ温泉セット |
80代 | バブ温泉セット |
70代 | バブ温泉セット |
60代 | クオカード |
50歳以下 | クオカード |
だれでも広場6周年記念抽選会!
先週から利用対象者を拡大し、県外にお住まいのみなさんにも遊びに来てもらえるようになった「だれでも広場」
たくさんのみなさんに支えられ、6月1日でオープンから6年を迎えます。
6周年記念&日頃の感謝を込めて、ガラガラ抽選会を開催します!
【期間】
6月1日(水)~6月30日(木)の平日のみ開催
【対象】
小学生以下のお子さま
【参加方法】
1日1回、だれでも広場入口でガラガラ抽選に参加できます。
1等はギフトカードなど!!
【ありがとう】
景品は寄付でいただいたオモチャなどです。
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
【さらに!】
社協広報紙「社協しぶかわ6月15日号」の7ページに抽選券が付いています。
持参すると抽選券1枚につき1回抽選に参加できます♪
お父さん父の日も戦いますイベント!
6月といえば「父の日」。5月の「母の日」ほど注目されず、寂しい思いをしているお父さんも…
いつも家族のために一生懸命働くお父さんに感謝を伝えるべく、父の日イベントを開催します
日頃の感謝を手っ取り早く済ませたい(?)なら、だれでも広場にお父さんと一緒に遊びに来てね
【期間】
6月1日(水)~6月19日(日)※土・日もやります!
【対象】
お父さん ※ずっと昔にお父さんだった「おじいちゃん」もOK
【参加方法】
1日1回、だれでも広場入口でスタッフとガチンコジャンケン!
ジャンケンの勝ち負けによって、ビールなどの景品がもらえます
【ありがとう】
景品は寄付でいただいた品物です。
寄付していただいたすべての人に感謝申し上げます
平日限定!SNS大感謝祭!
だれでも広場のSNSフォロワーの皆さんを対象にイベントを開催します
今回は大人が気兼ねなく選べるよう、日用品を中心に景品をご用意しました
お子さんを対象としたイベントは次回やるので今回は大人が楽しんじゃってください♪
景品は全て寄付でいただいた物です
コロナ&物価上昇と暗いニュースが続きますが、皆さんの生活が少しでも明るくなれば寄付してくれた方々も喜んでくれると思います!
だれでも広場のSNSをフォローして遊びに来てね
【参加条件】
だれでも広場のSNS(Instagram、Facebook、Twitter)をフォローしている人
【開催期間】
4月18日(月)~5月17日(火)の平日
【参加方法】
だれでも広場の受付で下記のフォロー画面を見せてください。
【注意事項】
① お一人で複数のSNSをフォローしていても受け取れる景品は1点です。
② ご家族に複数のフォロワーがいればフォロワーの人数分景品が受け取れます。
例)ご夫婦でInstagramをフォローしている場合は景品2個
ゴールデンウイーク!お母さんありがとうイベント!
だれでも広場はゴールデンウイーク中、予約制で開館しています
この間、予約して来てくれた全てのお母さんにささやかなプレゼントを贈ります
景品は寄付でいただいた日用品等です
日頃頑張っているお母さんへだれでも広場から愛を込めて
【参加条件】
ゴールデンウイーク中(4/29~5/8)に予約してだれでも広場に来てくれたお母さん♡
※ GW中は混雑が予想されるため早めの予約をお願いします。定員になり次第予約は終了させていただきます。
【開催期間】
4月29日(金)~5月8日(日)
【参加方法】
だれでも広場の受付で景品を選んでください。
【注意事項】
① ご家族に複数の母親がいる場合、全ての母親が景品を受け取れます。
(お婆ちゃん、お母さん、子の3世代でお越しになった場合は、お婆ちゃんとお母さんが対象になります。)
② 5/2(月)と5/6(金)は平日ですがGW中のため予約制での開館となります。この2日はSNS大感謝祭と同時開催となりますので、SNSをフォローしているお母さんは景品を2点受け取れます。
乗り越えろ!第6波イベント!開催!
いろんなことが中止になってしまった第6波
でもこのタイミングだから実施するイベントがあります!
そう
だれでも広場のwebイベント
だれでも広場に届く寄付物品を自粛生活を送る皆さんにお届けするイベントも今回で7回目
今回も様々な景品を用意するので、ぜひお申し込みください
【参加条件】
・群馬県内にお住まいの人
・いつも手洗いをしっかりしている人
・午前8時30分~午後5時の間に景品を受け取りに来られる人
・当選連絡から2週間以内に景品を受け取れる人
【開催期間】
★第1弾★「渋川市からいただきました♡おやつ&ミルク♪」
受付期間:1月24日(月)~30日(日)
抽選日:1月31日(月)
★第2弾★「ザ・コンビニ福袋!」
受付期間:1月31日(月)~2月6日(日)
抽選日:2月7日(月)
★第3弾★「お待たせ!おもちゃ登場!」
受付期間:2月4日(金)~13日(日)
抽選日:2月14日(月)
★第4弾★「ザ・米祭り!」追加開催
受付期間:2月17日(木)~23日(水)
抽選日:2月24日(木)
※ 開催期間ごとに景品が追加されます。
※ 一部の景品を除き、開催期間ごとにお一人様一点お申し込みいただけます。
※ 当選された方にのみ電話で連絡させていただきます。
【応募方法】
以下の申込フォームからご希望の景品番号を入力してお申し込みください。
終了しました
【注意事項】
景品は、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、お申し込みください。
【ありがとう】
だれでも広場ではオモチャ等の寄付を受け付けています。
ちょっとしたオモチャのプレゼントでも子ども達の自粛生活は明るくなります。
ご家庭に眠る「捨てるのはもったいないなぁ」という品物がございましたら、ご協力をお願いいたします。
【景 品】
お正月だヨ!おみくじイベント!
※新型コロナウイルスの感染が拡大している状況であるため、1月7日(金)をもって中止とさせていただきました。
2022年がやってきた~!
今年こそは晴れやかな気持ちでお出かけしたり、お友達と一緒に遊んだりしたいですよね~
そんな日が1日も早く訪れることを願ってお正月イベントを開催します
初詣とは別に、だれでも広場のおみくじを引いてみませんか?
ご家族そろってお出かけくださいお待ちしております
【開催期間】
2022年1月4日(火)~1月7日(金)の平日
【イベント内容】
受付でおみくじを1枚引いてください♪出た運勢で景品をプレゼント
1人1日1回おみくじを引くことができます
景品はこんな感じ↓
ウルトラ大吉:UCギフトカード、魚沼産コシヒカリなど
スーパー大吉:ちょっと豪華なオモチャなど
大吉:おもちゃ、日用品など
中吉以下:おもちゃ、日用品など
【対象者】
期間中にだれでも広場で遊びに来てくれた人ならだれでも♪
【注意事項】
プレゼントは、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解ください。
【ありがとう】
だれでも広場ではオモチャなどの寄付を受け付けています。ご家庭に眠る「捨てるのはもったいないなぁ」という品物がございましたら、ご協力をお願いいたします。
集めている品物についての詳細はこちらをご覧ください。
だれでも広場 どこよりも早いクリスマスイベント!開催!!
ようやく落ち着きを見せ始めたコロナウイルス
しかし、いつまた流行するか分かりません
そこで
「できるウチにやってしまおう!」の精神で
どこよりも早いクリスマスイベントを開催します
【参加条件】
イベント期間中にだれでも広場に遊びに来てくれた人ならだれでも
【開催期間】
11月24日(水)~12月15日(水)の午前10時~午後4時
【イベント内容】
家族みんなでプレゼントに応募しよう ※受付を終了いたしました※
イベント期間中、ホールにプレゼント応募BOXを設置します!
受付でもらった応募券にお名前・連絡先を書いて自分の欲しいプレゼントの箱に入れてください抽選で当たった人にプレゼントします応募券は1人1日1枚お配りします
大人も参加してくださいね12月16日に当選連絡致します!
サンタさんへおねだりカード
館内にくつした型のメッセージカードを置きます
サンタさんへ、プレゼントおねだりメッセージを書いてもいいし
旦那さんを横目に、プレゼントのおねだりをあえて書いてみてもいいし(笑)思い思いに書いて、飾ってくださいね
まだ、お子さんの欲しいものを把握できていないお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんは要チェック
帰ってきたガラガラ抽選会 12/28(火)まで開催!
コロナ禍になってからずっとやっていなかった「ガラガラ抽選会」が帰ってくる
景品はオモチャや日用品を中心に多数用意します。特等はギフト券
特等はめったに出ないから、あんまり期待しないでくれよな
【注意事項】
プレゼントは、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、お申し込みください。
【ありがとう】
だれでも広場ではオモチャなどの寄付を受け付けています。ちょっとしたオモチャのプレゼントでも子ども達の自粛生活は明るくなります。
前回のステイホームイベントから2か月ほどしか経っていないため、景品として出せるオモチャが不足しています。ご家庭に眠る「捨てるのはもったいないなぁ」という品物がございましたら、ご協力をお願いいたします。
集めている品物についての詳細はこちらをご覧ください。
だれでもスクール開校!!!
【1】あなたもすぐに始められる!「終活入門講座」
近年よく耳にするようになった「終活」
核家族、独居高齢者が増え続ける現代。自分の人生を改めて振り返り、
元気なうちに自分がやりたいこと、家族に伝えたいことを考えておくのはとても大切!
とはいえ・・・
「終活って何から手をつけたらいいのかよくわからない」
「自分なりにやっているけどあってるのかな・・・」
「相続ってだれに相談するの?」
「専門家に聞きたいことがあるけれど、知り合いもいないしどこに行けばいいのか」
こんなお悩み、抱えていませんか?
そこで!だれでも広場に終活カウンセラーの資格を持つ行政書士の先生をお招きして
「楽しくてわかりやすい!」をテーマにすぐに始められる終活についてお話しします
【対象者】 群馬県内在住の人
【開催日】 10月11日(月)※終了しました!
【開催時間】午後1時30分~3時
【定員】10人
【参加費】無料!!
【申込方法】
お電話でお申し込みください。
TEL:0279-56-2829(渋川市社会福祉協議会 赤城支所(だれでも広場))
【2】おかあさんのための「ヨガ講座♡」
「最近運動不足で・・・」
「毎日長時間の抱っこで、姿勢が悪くなった気がする・・・」
はい!そんなママさん達に朗報です
だれでも広場で、ママ向け「ヨガ講座」を開催します
初心者大歓迎
この機会に心身ともにリフレッシュしませんか?
保健師として、5年間妊産婦を担当していた経験のあるヨガインストラクターが、講師として来てくれます!
子育てには、まずお母さんの心と体が健やかであることが大切そんな想いを常々お持ちの、とってもステキな方です
講座修了後には健康相談も受けられます♪ご興味のある方は、以下をチェック!!
【対象者】 群馬県内在住の小学生以下の子を持つ女性
【開催日】 10月27日(水)※終了しました
【開催時間等】
①午前9時~10時(定員6人)
だれでも広場のキッズスペースで開催します。お子さま連れで参加可能です。
②午前11時~正午(定員5人)
だれでも広場の会議室で開催します。参加者お一人でお越し頂くか、お子さま連れの場合は他の保護者とご一緒にお越しください。
※申込多数の場合、抽選とさせていただきます。
【参加費】
無料!! ヨガマットはだれでも広場で用意します♪
【申込方法】
お電話でお申し込みください。
TEL:0279-56-2829(渋川市社会福祉協議会 赤城支所(だれでも広場))
【3】「転倒予防!元気な体作り講座」
コロナの影響で外出の頻度が減り、以前より体力、筋力が落ちていると感じていませんか?
「最近家の中でつまずきそうになった。」
「自宅前の階段がおっくうで」
そんな体力に自信のない方でも、簡単に楽しく体を動かしてリフレッシュしませんか?
お家でもできる体の動かし方を、作業療法士さんが教えてくれます!前橋での開催ではすぐに定員いっぱいになってしまう人気の講座です!
ご希望があれば、講座修了後に健康相談と整体を受けることができます
【対象者】 群馬県内在住の65歳以上の人
【開催日】 10月30日(土)※終了しました
【開催時間等】
午前10時~11時(講座:定員10人)
午前11時~正午(健康相談、整体)
※申込多数の場合、抽選とさせていただきます。
【参加費】
無料!!
【申込方法】
お電話でお申し込みください。
TEL:0279-56-2829(渋川市社会福祉協議会 赤城支所(だれでも広場))
日頃のモヤモヤすっきり解決!「スマホ保健室」
暑中御見舞い申し上げます♪ ステイホームイベント!開催!
ホームページをご覧のみなさまこんにちは職員Yです!
はぁ~~。「コロナ」っていつ落ち着くのでしょうか・・・先が見えないってこういう事ですよね
この前、6歳の息子がボソッと言いました。
「ぼくも注射するの? もしコロナになったら、いつものお医者さんにみてもらってお薬飲む?」
子供だって幼いながらに社会の状況を感じ取っています・・・
もう1年半以上も未知の感染症に一喜一憂する日々
それでも大切な家族を、仲間を、自分と関わりのある人たちを守るために、人類みな耐えてます!
十分頑張ってます!!
今は先が見えなくたって私たちは屈しない!!だれでも広場だからこそできる方法で
「みなさんにささやかな喜びを!ちっちゃな楽しみを♪
子ども達に笑顔を!その顔を見て、大人にも笑顔を!」
勝手ながらこのスローガンで、全国各地から集まったあたたかい寄付の品を活用し、
「暑中御見舞い申し上げます!ステイホームイベント」を開催します
【参加条件】
・群馬県内にお住まいの人
・いつもしっかり手洗いしている人
・平日の午前8時30分~午後5時の間に景品を受け取りに来られる人
(感染拡大防止の観点からお車でのご来場をお勧めしています。)
【開催期間】
★第8弾★
受付期間:8月12日(木)~17日(火)
抽選日:8月18日(水)
★第9弾★
受付期間:8月20日(金)~29日(日)
抽選日:8月30日(月)
★第10弾★
受付期間:9月4日(土)~9月12日(日)
抽選日:9月13日(月)
※ 開催期間ごとに景品が追加されます。
※ お申し込みは開催期間ごとにお一人様一点です。4人家族の場合、第8弾に4点申し込んだ後、第9弾でも4点お申し込みいただけます。
※ 連絡は当選された方にのみさせていただきます。
【応募方法】
以下の申込フォームからご希望の景品番号を入力してお申し込みください。
【注意事項】
景品は、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、お申し込みください。
【ありがとう】
だれでも広場ではオモチャなどの寄付を受け付けています。ちょっとしたオモチャのプレゼントでも子ども達の自粛生活は明るくなります。
前回のステイホームイベントから2か月ほどしか経っていないため、景品として出せるオモチャが不足しています。ご家庭に眠る「捨てるのはもったいないなぁ」という品物がございましたら、ご協力をお願いいたします。
集めている品物についての詳細はこちらをご覧ください。
だれでも広場5周年記念 「夏のイクメン祭り」開催!
普段からパパ利用者がとっても多いだれでも広場
そんなイクメンパパ達を応援すべく開催します!
夏のイクメン祭り
対象は、期間中に「お子さま連れでだれでも広場に来てくれた成人男性」です♪
もちろん!おじいちゃんもOKもれなく景品をプレゼント!
【開催期間】
7月19日(月)~新型コロナウィルスの影響から8月19日をもって終了しました。
景品のご紹介
缶ビール、缶コーヒー、デオドラントシート、栄養ドリンクなどなど、1日1点プレゼント♪
この夏、おじいちゃんもお父さんもだれでも広場に行かなきゃ損♪損♪
【注意事項】
イベントの景品は、一般の方や企業等からの寄付のです。景品が無くなり次第終了とさせて頂きます。寄付で寄せられた物であることをご理解いただきますようお願いいたします。
だれでも広場5周年記念 「浴衣で夏休みイベント!!」
今年もやってきた夏
夏といえば夏休み 夏休みといえば楽しいイベント
そして、だれでも広場はこの夏オープン5周年を迎えましたイェイ
と、いうことで・・・
まだまだ油断できない世の中ではありますが、子どもたちの笑顔がみたい!!
夏を楽しんでもらいたい!!!5周年の感謝も伝えたい
はい!!そんな思いを込めて感染症対策をしっかり行いつつ、去年はWEBで開催した夏イベントですが、
今年はだれでも広場で!開催します
【開催期間】
7月21日(水)~新型コロナウィルスの影響から8月3日(火)をもって中止となりました。
【イベント内容】
お子さまピンボール
中学生以下なら全員参加できる!高得点を狙って花火をGetせよ!
水ヨーヨー配布
欲しい子みんなに配るよ!
お子さまクレーンゲーム
浴衣や甚平で来てくれた中学生以下の人がチャレンジできます♪
クレーンゲームでお菓子をつかみ取れ!
※ お菓子は第一生命渋川南営業オフィス様の提供です♡
夏限定昆虫ハンターが集めたカブトムシ!
希望者にプレゼントします♪(なくなり次第終了)
ゲリラでやるよ!金魚すくい
学生ボランティアさんが来てくれた日に開催します!
はたしていつ開催するのか・・・お楽しみに
【注意事項】
イベントの景品は、企業等からの寄付のほか、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃも含まれます。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただきますようお願いいたします。
高齢者を対象に!「スマホdeお散歩」開催!
「最近運動不足だなぁ・・・」
「お家時間を使って新しいことを始めてみたいなぁ・・・」
コロナ禍で聞かれるこんな声に応えて、スマホを使ったウォーキングイベントを実施します
「お家時間を使って新しいことを始めてみたいなぁ・・・」
コロナ禍で聞かれるこんな声に応えて、スマホを使ったウォーキングイベントを実施します
スマートフォンはお貸しすることもできるので、スマホを持っていない人でも参加できます
自然豊かな公園をウォーキングしながら、スマートフォンに触れてみませんか
自然豊かな公園をウォーキングしながら、スマートフォンに触れてみませんか
【参加条件】
・群馬県にお住まいの人
・65歳以上の人
・マスクを着用している人
【開催期間】
6月15日(火)~7月16日(金)の間の平日
【受付時間】
午前10時~午後3時の間のお好きな時間にお越しください
【参加費】
無料
【イベントの流れ】
だれでも広場の受付にお越しください。ルールの説明をします。
※ スマホを持っていない方には貸し出しや操作方法の説明もします。
※ スマホを持っていない方には貸し出しや操作方法の説明もします。
赤城健康公園に行き、公園内に隠された絵をスマートフォンで撮影してください。
だれでも広場に戻り撮影した写真を見せてください。粗品をプレゼントします。
★ご自分でスマホをお持ちの方はその日の歩数が3000歩を超えていた場合、特典があります★
90歳でスマホを使いこなす!Sさん
「スマホを始めたのは87歳のとき。使い方は息子が教えてくれました。孫の写真や動画が送られてくるのがとても楽しみ。コロナで孫となかなか会えないから、スマホのありがたみをとても感じます。」そう語るSさんは、LINEを開き画面をスワイプさせながら嬉しそうにご家族の写真を見せてくれました。
ステイホームイベント!開催!
だれでも広場には毎日のように全国各地から寄付物品が届きます
コロナ禍で暗いニュースが多い中、いつもその優しさに勇気をもらっています
この想いを皆さんに繋ぐために
皆さんの毎日が少しでも明るくなるように
寄付物品を景品にしたwebイベントを開催します
大人も子どもも、高齢者も学生も、みんなよく頑張ってるよね
心をひとつに一緒に乗り越えていきましょう
【参加条件】
・群馬県内にお住まいの人
・いつも手洗いをしっかりしている人
・平日の午前8時30分~午後5時の間に景品を受け取りに来られる人
(感染拡大防止の観点からお車でのご来場をお勧めしています。)
【開催期間】
★第5弾★
受付期間:5月11日(火)~17日(月)
抽選日:5月18日(火)
★第6弾★
受付期間:5月18日(火)~24日(月)
抽選日:5月25日(火)
★第7弾★寄付が集まったので緊急追加!
受付期間:5月25日(火)~31日(月)
抽選日:6月1日(火)
※ 開催期間ごとに景品が追加されます。
※ お申し込みは開催期間ごとにお一人様一点です。4人家族の場合、第1弾に4点申し込んだ後、第2弾でも4点お申し込みいただけます。
※ 連絡は当選された方にのみさせていただきます。
【応募方法】
以下の申込フォームからご希望の景品番号を入力してお申し込みください。
終了しました
【注意事項】
景品は、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、お申し込みください。
【ありがとう】
だれでも広場ではオモチャ等の寄付を受け付けています。
ちょっとしたオモチャのプレゼントでも子ども達の自粛生活は明るくなります。
寄付をくださった全ての人に感謝しています。ありがとうございます。
引き続き寄付を受け付けておりますので、ご家庭に眠る「捨てるのはもったいないなぁ」という品物がございましたら、ご協力をお願いいたします。
お正月を取り戻せ!イベント開催!
あれよあれよと2021年の3月終盤
思い返せば2020~2021年の年末年始は帰省をあきらめ、初詣も行けずじまい という人が
たくさんいたことでしょう(涙)コロナコロナであっという間にお正月が過ぎ去り、もう春の訪れ
でもでもでもでも だれでも広場は簡単にはあきらめない
3月だろうと4月だろうと「お正月を取り戻せ!」を合い言葉に、お正月感満載のイベントやっちゃいます
初詣気分でおみくじをひいて、景品をもらっちゃおう くわしくは以下をご覧あれ
【参加できる人】
・群馬県内にお住まいの人
・期間中、だれでも広場にあそびに来てくれた人は全員おみくじをひくことが出来ます!
【開催期間】
2021年3月24日(水)~4月9日(金)の平日
【注意事項】
・おみくじをひけるのは1人1日1回まで。※景品をもらえるのは、高校生以下の人です
・景品は、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、すべて寄付で寄せられた物であることをご理解
ください。
WEB開催♬ クリスマスイベント!
ハロウィンが終われば季節はすぐクリスマス
今年はサンタさんに何をお願いしよっかな~ ワクワク
ちょっと待ったぁ
一足先にだれでもサンタからも、抽選でクリスマスプレゼントをあげちゃいます
プレゼントって?・・・それはもちろん全国各地から集まった温かい寄付の品々です!
コロナ禍の大変な状況においても、寄付を持参してくださる方・送料を負担して送ってくださる方がいますだれでも広場を応援してくださるみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです今年も絶えずたくさんのご寄付をありがとうございますそれでは、ご応募お待ちしています
景品はこちらからご覧ください。
【参加条件】
・群馬県内にお住まいの人ならだれでも
・平日の8:30~17:00の間に景品を受け取りに来られる人
【開催期間】
申込受付期間:2020年12月4日(金)午前10時~12月13日(日)
抽選日:2020年12月14日(月)
※ 当選された方にのみご連絡させて頂きます。
【応募方法】
申込受付終了しました。
【注意事項】
・お申し込みはお一人様一点でお願いします(4人家族なら4点申し込めます)。
・景品は、電池の消耗が激しい・部品が細かいなどの理由から館内に置くことができないおもちゃなどです。
使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、すべて寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、お申し込みください。
だれでも広場でトリックオアトリート♪
WEB開催!ハロウィンイベント!!
あっという間に秋に突入
「10月」といえばやっぱりコレ!ハロウィン~
いつもだったら、お友達と仮装してお菓子交換&ハロウィンパーティー・・・でも、コロナの影響で今年はあきらめている人もいるかもしれません
毎年、1000人近い来場のある「だれでも広場 ハロウィンイベント」もコロナ禍の今、開催が難しい(涙)
そこで!「WEB開催!ハロウィンイベント」でささやかなプレゼントを
イベントの景品は全国各地から集まった寄付です!ぜひともチェック
【参加条件】
・群馬県内にお住まいの人ならだれでも
・平日の8:30~17:00の間に景品を受け取りに来られる人
【開催期間】
申込受付期間:2020年10月15日(木)~10月25日(日)
抽選日:2020年10月26日(月)
※ 当選された方にのみご連絡させて頂きます。
【応募方法】
下記の申込フォームに欲しい品物の番号を入力して応募してね
お申し込みフォーム
【注意事項】
・お申し込みはお一人様一点でお願いします(4人家族なら4点申し込めます)。
・使用感、色あせ、傷、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた物であることをご理解いただき、あらかじめご了承ください。
夏を感じろ!ウキウキ抽選会!
だれでも広場では寄付でいただいた花火やカブトムシを景品にガラガラ抽選会を開催します
200匹近いカブトムシの餌交換に追われる私たちスタッフを救うのは君だ!
みんなの参加を待ってます
【参加できる人】
・夏休み期間中(8/3~8/21)に予約をしてだれでも広場に来てくれた小学生以下のお子さま
・だれでも広場2020夏イベントで当選した人
【景品】
1等 花火、光る棒
2等 光るうちわ
3等 カブトムシ、シャボン玉、アクアブレス、光るオモチャ
4等 水ヨーヨー、ふうせん
2020夏イベント!
夏祭りも中止、花火大会も中止、夏休みも短い・・・今年の夏は少し寂しいよね
そんなみんなの日常が少しでも夏らしくなるように
「だれでも広場2020夏イベント」開催します
【イベント内容】
だれでも広場に集まるたくさんの寄付
この寄付を抽選で子ども達にプレゼントします
さらに!当選した人は花火やカブトムシが当たる「夏を感じろ!ウキウキ抽選会!」に参加できるダブルチャンス付き!
【参加条件】
・群馬県内に住む高校生以下の人
・いつもしっかり手洗いしている人(もしくは、これからしっかり手洗いしようと心改めている人)
・平日の8:30~17:00に景品をだれでも広場まで取りに来ることができる人
【開催期間】
7月15日(水)~8月19日(水)
※ 毎週水曜日に抽選します。景品も毎週水曜日に追加します。
【応募方法】
・下記のお申し込みフォームに欲しい品物の番号を入力して応募してね
お申し込みフォーム
【注意事項】
・お申し込みはお一人様一点でお願いします。抽選に外れてしまった場合は他の景品に申し込むことができます。
・当選された方には抽選日(毎週水曜日)に連絡させていただきます。惜しくも外れてしまった方には連絡いたしません。ご了承ください。
・一度当選された方についても再度申し込むことは可能ですが、申し込みが複数あった場合は当選歴のない方が優先となります。
・使用感、色あせ、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた品物ですので、あらかじめご了承のうえお申し込みください。
ステイホーム応援イベント!
だれでも広場には全国各地からたくさんの寄付が集まります
この寄付をステイホームしている子ども達にプレゼントします
下記の参加条件、応募方法を確認してお申し込みください。
厳正なる抽選により、当選者に連絡させていただきます
家で過ごすみんなの毎日が少しでも楽しくなるように・・・
みんなのこれからが少しでも明るくなるように・・・
応援してるよ一緒に頑張ろうね
【参加条件】
・平日の8:30~17:00にだれでも広場まで取りに来られる人
・中学生以下のお子さまがいる世帯(一部大人も参加できる品物があります)
・群馬県在住の人
【開催期間】
5月19日(火)~6月30日(火)
【応募方法】
・下記のお申し込みフォームに欲しい品物の番号を記入して応募してね
お申し込みフォーム
【注意事項】
・お申し込みはお一人様一点でお願いします。兄弟がいる場合はお子さまの人数分お申し込みいただけます。
・申し込みが複数ある品物については抽選とさせていただきます。当選された方にはお申し込みからおおむね一週間以内に連絡させていただきます。(惜しくも外れてしまった方には連絡いたしません。ご了承ください。)
・申込数が多い品物については早めに抽選させていただきます。
・抽選が終わった品物の写真には「終了しました」と記載させていただきますので、抽選に外れてしまった方は他の品物に再度お申し込みください。
・一度当選された方についても再度申し込むことは可能ですが、申し込みが複数あった場合は当選歴のない方が優先となります。ご了承ください。
・使用感、色あせ、部品の不足等がある品物もございますが、寄付で寄せられた品物であることをご理解いただき、あらかじめご了承のうえ申し込みください。
※ 景品は随時追加していきます。時々チェックしてね
【5月20日追記】
たくさんのご応募ありがとうございます。
申し込みにメッセージを添えてくださる方がたくさんいますありがとうございます。とても励みになります。あらためて再開に向けて全力で取り組んでいこうと思います。
お一人お一人に返事ができないのでこの場を借りてお礼申しあげます。