本文へ移動

地域福祉活動計画とは

 地域福祉活動計画は、地域に暮らす一人ひとりが地域を担う一員として自分たちの地域について考え、みんなで「福祉のまちづくり」を進めていくために、具体的な活動内容を示す計画です。
 渋川市社協では、平成26年に第1次活動計画となる「渋川市地域福祉活動計画」を定め、その後は、時代と地域の実情に沿った計画にするため、5年ごとに新たな計画を策定することとし、平成31年に「第2次渋川市地域福祉活動計画」、令和6年に「第3次渋川市地域福祉活動計画」を策定しました。

 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすためには、誰もが同じ地域で暮らす一人ひとりとして、自分ができることを行って互いに助け合い、支え合い、地域を共に創っていく「地域共生社会」の実現が不可欠となります。
 第3次渋川市地域福祉活動計画は、近年の社会経済動向や地域福祉を取り巻く状況の変化、第2次渋川市地域福祉活動計画までの実績を踏まえながら、住民活動を中心とした行動計画として策定しました。

第3次渋川市地域福祉活動計画

全体版

(2024-04-01 ・ 3376KB)

概要版

(2024-04-01 ・ 1518KB)

渋川市地域福祉活動計画 評価について

0
6
4
1
2
0
5
TOPへ戻る