本文へ移動

だれでもブログ(2018)

1.5階、地上に移動!

2018-07-27
1年間、皆さんに遊んでいただいた「1・5階」ですが、この度、地上に移転することになりました
理由は以下の3点です。
 
①休日になるとシルバニア、プラレール、トミカが集中する1.5階付近がとっても混雑する
②1.5階はエアコンの吹き出し口が近いため寒暖差が大きい
③1.5階は大人が上るのに抵抗があるらしく、地上から柵越しに一緒に遊んでいるパパをよく見かける。(ずっと立ってるの大変そう
 
苦労して作った1.5階なので、解体するのは忍びなかったのですが、やはり「遊びやすさ」を最優先に考えることにしました。
1.5階で使っていた木材は無駄なく使用し、また違った遊び場に生まれ変わる予定です
 
今回の経験を生かし、施設内の上空部分は、また違った使い方をする予定です。
ラピュタに出てきた伝声管(パイプに向かって話すやつ)が天井を這っていて、いろんな部屋と繋がってたら楽しいかなぁなんて考えてます
塩ビパイプを使って、アイアン塗料で鉄管ぽく見せて・・・
時間ができたらやるからね!待っててね
 
シルバニアコーナーの移転先は「インターネットの部屋」があった場所です。
インターネット閲覧用パソコンは、「趣味の部屋」に移動しました。
よろしくお願いします
シルバニアコーナーは、ぐっと広くなったため「シルバニアのお部屋」にランクアップ♪
作業工程を紹介!床に木枠を作ってかさ上げします。おもちゃの部屋と床高を合わせるための作業です。
床板を貼っていきます。材料の大半は「1.5階」の木材を転用しました。今までありがとう1.5階 (T_T)
床の上にパズルマットを敷いていきます。これで床がふかふかになります♪
最後にクッションフロアを貼って出来上がり。簡単そうに紹介してるけど、ホントは大変だったんだ(汗)
入口には赤ちゃんが迷い込まないようにゲートがあります。またいで入ってね♪
1
2
3
2
6
TOPへ戻る