だれでもブログ(2019年)
だれでもブログ(2019年)
ボランティアスクール開催&ボールプールにボール追加!
2019-03-26
渋川市社協にはボランティアセンターがあり、日々ボランティアのコーディネートをしています。
この度、ボランティアセンターとコラボを組み、だれでも広場で学生さんを対象にボランティアスクールを開催しました
この度、ボランティアセンターとコラボを組み、だれでも広場で学生さんを対象にボランティアスクールを開催しました
私たちは生活支援課。ボランティアセンターは地域福祉課。課が違う?そんなの渋川市社協では全然関係ないのです

今日はたくさんのボランティアさんが力を合わせてお掃除してくれたので、とってもキレイになってるよ
ボールプールに新しいボールも追加したからね
春休み
みんなでだれでも広場に遊びに来てね♪
ボールプールに新しいボールも追加したからね
春休み

高校生にもなるとなかなかボールプールに入れないので、女子高生には埋まっていただきました(^▽^)
みんなで各部屋をキレイにしたよ☆

ボールプールに新しいボールをドバッと追加!
子ども達も手伝ってくれました♪これも立派なボランティア(^^)

卒業おめでとう。
2019-03-04
3月と言えば「卒業」
4月から新しい生活が始まると今までのように毎日だれでも広場に来ることが難しくなる子もいるでしょう。
でも私たちは、皆さんが大きくなって久しぶりに顔を見せてくれるのがとても嬉しいです

皆さんが大人になったとき、この場所が「温かい思い出」として皆さんの心に残ってくれるといいなぁと思っています。
3月の混雑予想です
昨年3月の一日平均利用人数は↓
平日:86人
土日祝祭日:143人
土日祝祭日:143人
利用人数は昨年より増えているので、この数字の1.5倍くらいになりそうです

また、3/18(月)~4/19(金)まで「平日限定!SNS大感謝祭」を開催します♪
だれでも広場のSNSをフォローして、だれでも広場に遊びに来てね (^_-)-☆

新潟青陵大学の学生さん来訪&大畠兄弟ありがとう!
2019-02-22
新潟青陵大学の皆さんと記念撮影♪このポーズは新潟のごく一部で流行っているとかいないとか・・・。「いずみのイ」だそうです。なんのこっちゃ(笑)
今日は、学生さんに縁のある一日でした
まず一つ目

本日、新潟青陵大学の学生さんと先生がだれでも広場に視察にやってきました

新潟でも噂のだれでも広場

大学の先生が噂を聞きつけ、日ごろ社会福祉を学ぶ学生さん達を連れてきてくれました

先生も生徒さんも感銘を受けてくれたようで私たちにとっても有意義な時間となりました
学生さんのうちの3人は新潟県内の社会福祉協議会に内定が決まっているとのこと

いつか新潟にもだれでも広場を作ってくれると嬉しいな

そして2つ目

日ごろ、だれでも広場のお掃除ボランティアとして伊勢崎市から通ってくれていた高校生の大畠兄弟

晴れて大学生になることが決まり、ご挨拶に来てくれました
だれでも広場の掃除のために電車で1時間かけて通ってくれた二人
「群馬県を出るので、あまり来れなくなってしまうと思い・・・」とお菓子を持ってきてくれました

なんて良い子なんだ

ここでの経験が二人にとってかけがえのない物になることを祈っています

新しい環境でも君たちらしく頑張ってね (o^-')b
伝声管の性能に驚いていました!

トンネル遊具に夢中!(ダイブしているのは先生ですw)
のぞき穴の光る動物に夢中!(こちらも先生ですw)
押し入れハウスに夢中!(先生が一番夢中でしたw)
「自分が子どもの頃にこんな施設があったら嬉しかっただろうなぁ」って感想をいただきました♡実はね、だれでも広場は「子どもの頃にこんなのがあったら嬉しかっただろうなぁ」ってアイデアを詰め込んでいるだけなんです。
お菓子を持ってきてくれた大畠兄弟。お掃除もしてくれました♪
「写真撮るよ」って言うと固くなっちゃうから、素の二人を隠し撮り!ホントはとっても気さくな二人なんです♪二人同時に家を出ちゃうんだからお母さん寂しいだろうなぁ(T_T)

飲食スペースリニューアル!
2019-01-25
以前から「飲食スペースにもっと席が欲しい」という声をいただいていました。
テーブルは企業さんからいただいた会議用の物なので細長い

イスもデイサービスセンターで使用していた物なので大きくて動かしにくい

さて困った

そこで
今回、テーブルとイスをリニューアルして座席数を増やしました


さらに
「幼児用にハイチェアがあるとありがたいんですけど・・・」という声にお応えしてハイチェアも2台導入です

ついでに
「飲食スペースでもスマホの充電ができるといいなぁ」という声にもお応えして電源も設置しました♪

(ケーブルは持ってきてね
)
スッキリした飲食スペース
是非ご利用ください

でも「喋ってる人がいてご飯が食べられないよ~」なんて声もいただいています

混んでいるときは長時間滞在しないようお願いします


スマホ充電器をいただきました♡
2019-01-18
だれでも広場に大量のスマートフォン充電器が届きました
なんと
Android用10セットとiPhone用10セット


提供してくれたのはドコモショップ渋川店様です
せっかくいただいたので、ホールにスマホ充電コーナーを作ってみました

思いのほか充電コーナー作りが大変だったので、まだ全部の充電器は設置できていませんが徐々に「べんきょう部屋」にも取り付けますね
ドコモショップ渋川店様
ご協力ありがとうございました

それからそれから
一昨日、名古屋市から宅急便で新品のオモチャが届きました
電話番号の記載がなく、お礼の電話ができなかったのですが、こちらも本当にありがとうございました

だれでも広場は、毎日のように寄付のオモチャや本が届きます。
送ってくださる方、持ってきてくださる方、全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます

