だれでもブログ(2019年)
だれでもブログ(2019年)
今年もお世話になりました。
2019-12-28
2019年のだれでも広場は本日が最後の開館になり、明日から1月3日までお休みとなります。
今年も大変お世話になりました
2016年にオープンしたこの施設は前評判を大きく覆す人気施設となり、現在は取材や視察依頼が多数寄せられるようになりました。
今年は全国各地から毎月のように視察依頼があり、多いときは一週間に4件の視察を受け入れました。
自治体や社協だけでなく民間企業からの視察もあったのが印象的でした。
だれでも広場の常連さんの中には「ただいま!」って言いながら入ってくる人達がいます。
私たち職員はそんな一言がとても嬉しいです。
いつまでも「おかえり!」って迎えられる場所であるように、これからも職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします

※ 新年最初の開館日は1月4日(土)です。
1月は1月4日以降、休館日なしで毎日開館します


サケの卵預かりました♬
2019-12-11
だれでも広場に「生き物コーナー」があるのをご存じですか?
カブトムシやアリなど、身近な生き物を展示しているこのコーナーに新たな仲間が増えました。
この イクラ サケの卵はチャウス自然体験学校様が実施する「サケの卵を孵化~稚魚に育てるプロジェクト」からお預かりしました。
だれでも広場で活躍するボランティアさんがこの活動をしており、持ってきてくれたのです。
今日~明日くらいが孵化ラッシュになると思います
貴重なサケの孵化シーン
ぜひ見に来てね

ついでに紹介♪
アリの巣観察コーナー
ついでに紹介♪
カブトムシ観察コーナー


リニューアルの報告
2019-11-28
火曜日から3日間にわたり実施してきたリニューアル作業

途中、会議が入ったり、担当業務で呼び出されたり…なかなか思うように作業が進みませんでした
とりあえず3日間の報告をご覧ください





キッズスペースの床貼り替え作業は無事完了しました。
10mを超えるクッションフロアをキレイに貼るのは大変でした(汗)部屋の隅や柱まわりが特に大変(T_T)
張り替えてピカピカになった床!
床張りを担当した2人。終わる頃にはかなりの腕前に!独立して職人になるか!?って話してたな?聞こえてたぞ(笑)
続いては新設したレゴブロックコーナー!
レゴは部品が細かいので幼児が入れないよう囲いました。
続いては場所を変えリニューアルした楽器コーナーと赤ちゃん広場♪
赤ちゃん広場はまだ作業中
明日の開館時間までに終わらせます
もともとこの場所にあった棚を外すのがとにかく大変でした(^^;)
赤ちゃん広場は明日の10時までに仕上げます(T_T)
以上がこの3日間の報告です。
現在、渋川市社協には多数の視察依頼が寄せられており、なかなか作業時間が取れない状況となっています。このため、今回の改修も「床の貼り替えのみにしよう!」と考えていたのですが、作業を進めるうちに「あれもしたいね!これもしたいね!」とアイデアがたくさん出てきました。
まだまだやりたいことはたくさんあります。時間を見つけて進めていきたいと思っていますので、今後にご期待ください!

休館日リニューアルDIY!
2019-11-27
ユートピア赤城の改修により、昨日から休館となっているだれでも広場。
せっかくの3連休、改修しない手はないでしょ

ということで休館日リニューアルDIYの始まりです♬
改修作業はもちろん私たち職員が行います

まずキッズスペースの床張り替え作業!
昨日から順調に貼り替え作業は進み、もう少しで終わりそうなところまで来ました!
いままでのクッションフロア。破れた場所があちこちに・・・
古いクッションフロアを剥がして、新しいクッションフロアを貼っていきます。新しいクッションフロア、めちゃめちゃキレイ!(貼り替え作業はメチャメチャ大変だけど^^;)
新しく作成中のレゴブロックコーナー!
こちらももう少しで完成!
テーブルは頑丈に作ったよ♪
テーブルに基礎板を固定。基礎板があるとレゴってとっても楽しいんだ!
今日はボランティアさんがたくさんの差し入れを持ってきてくれました。
ありがとう

Kさんが持ってきてくれたけんちん汁。すごい量!
Yさんが持ってきてくれたブドウ & Mさんが持ってきてくれたアップルパイ!
以前、さいたま市から視察に見えた方が送ってくださった餃子!とっても美味しかった♡
Yさんが持ってきてくれたアナ雪のお城!せっかくだからキッズスペースに置いちゃう!
改修作業は生活支援課の職員5名と赤城支所の職員3人が交代で実施してます!みんな自分の仕事があるからなかなか作業に集中できないけど、頑張ってリニューアルを進めています。
明日は「赤ちゃんひろば」の改修に進みたいと思ってます。
休館日は明日まで!
29日(金)からプチリニューアルした、だれでも広場で遊べるから待っててね


たくさんお菓子をいただきました♡
2019-10-17
