ひきこもり就労支援事業~ユニクラ~
どんな事業なの?
家族以外とほとんど交流せずに家にひきこもっている人に対して社協で就業場所を提供し、徐々に一般就労を目指す事業です。
原則3か月間、社協で就労し「働くこと」に慣れ、「収入を得ること」で自信を持ち、「自分に向く仕事」をともに探していきます。
愛称のユニクラは個性的な生活(Unique Life)が由来です。「人と多少違ってもいい、自分らしく生きていこう」という思いが込められています。
どんな仕事をするの?
以下の仕事の中から、その人に合った仕事を選び、組み合わせます。
・施設に寄せられる寄付物品の整理
・施設の清掃
・施設の書籍整理
・ルンバ(お掃除ロボット)のメンテナンス
・プランターでの植物栽培
・生き物(メダカ、カブトムシなど)のお世話
・寄付物品の写真撮影及びホームページへの掲載
・データ入力 など
どの仕事もやり方さえ覚えてしまえば難しくないものばかりです。職員が丁寧に教えるので一緒にやりましょう♪
勤務時間は?
勤務日数は週1~3日で調整できます。
勤務時間は1日3時間以内で、勤務時間、出勤時間ともにご希望により調整可能です。
契約期間は?
3か月程度
誰が申し込めるの?
以下の要件すべてに該当する人です。
・6か月以上続けて家にひきこもっている状態の人
・渋川市に住む、15歳以上65歳未満の人
・勤務場所まで出勤できる人
※ 1日に働ける人数に限りがあるため、申し込みから勤務開始までお待ちいただく場合があります。