本文へ移動

新着情報!!

小野上デイサービスセンター看護員(臨時職員)を募集します
2023-05-23
注目NEW
あなたにぴったりの働き方
    あなたにぴったりの働き方を見つけませんか
      ★ 家庭や自分の時間を第一に、スタッフが輝く働きやすい職場です ★
          ★ スタッフとご利用者様の笑顔の多さににびっくり・ほっこり★
 
              希望どおりの勤務日、勤務時間はあたりまえ
                           定時帰宅はあたりまえ
                                      未経験の方歓迎
                              いまお勤めの会社と兼業も可能
 
  介護の仕事ってどうなのかな・・・ 転職したいけど不安だな・・・ 仕事したいけど子どもの用事が・・・
                       はたらき方で悩んでいたら、ぜひお電話ください
                                  TEL   0279-30-8008
             ~どんな小さなことでもお答えします~

1 勤務地                                            
    渋川市小野上デイサービスセンター
  〒377-0312 渋川市小野子9-1
    ※国道353号線沿い

2 募集職種・仕事内容                                    1
 (1)職種
      看護員(看護師または准看護師)
 (2)仕事内容
    デイサービスセンターにおける利用者様の看護及び機能訓練の提供等
    ※送迎業務を担当していただく場合もあります(応相談)

3 時給                                           1
    (1)週30時間未満  看護師  1,270円
              准看護師 1,175円
  (2)週30時間以上  看護師  1,320円
              准看護師 1,225円
   ※いずれも、別途通勤手当を支給
   
4 勤務時間等                                      1
 月曜日から土曜日の午前8時30分から午後5時15分までの間で、ご希望をお聞かせください
 ※日曜日は定休日です
 
5 待遇                                         1
  労災保険、雇用保険、週30時間以上の人は社会保険、有給休暇、ユニホーム貸与、交通費支給 
  ※法定休日、有給休暇は確実に取れます
  ※労働契約は希望するまで更新できます

6 応募                                         1
  事前連絡のうえ下記まで応募書類を郵送または持参してください。
  事業所見学可能ですので、まずお気軽にお問い合わせください0279-30-8008
 (1)応募書類
   ・履歴書
   ・資格証のコピー(看護師または准看護師)
   ・運転免許証のコピー
 (2)送付場所
   〒377-0312   渋川市小野子9-1 
   小野上デイサービスセンター
「ささえあい買い物事業あいのり」が厚生労働大臣優秀賞を受賞しました!
2021-12-08
注目
 厚生労働省とスポーツ庁が主催する「第10回健康寿命を延ばそう!アワード」において「ささえあい買い物事業あいのり」が厚生労働大臣優秀賞を受賞しました。
 今回、「従来にはない新しい試み」「参加者が主体的に参加している」「好事例として普及の可能性がある」という点が評価されての受賞となりました。
これからも「渋川市にはあいのりがあって良かった!」と言っていただけるよう取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。

【「健康寿命をのばそうアワード」とは】
 生活習慣病の予防の啓発、地域包括ケアシステムの構築に向け介護予防・高齢者生活支援及び母子の健康増進に関して優れた取組を行っている企業・団体・自治体を表彰する制度です。
 成果、意義、革新性、将来性などを有識者からなる評価委員会により審査し、厚生労働大臣最優秀賞1件、厚生労働大臣優秀賞3件、スポーツ庁長官優秀賞3件、厚生労働省健康局長優良賞7件、厚生労働省保険局長優良賞1件が選ばれます。

【問い合わせ先】 生活支援課 在宅福祉グループ
         電話:0279-25-0500


だれでも広場 「だれでもスクール!」の開催について
2021-09-22
だれでも広場では、「心と体の健康」をテーマに以下の講座を開催します!
「終活入門講座」
「お母さんのためのヨガ講座」
「転倒予防!元気な体作り講座」   

※各講座と同時開催!「スマホ保健室」

なお、緊急事態宣言の発令を受け9月中に予定していた講座を延期させて頂きました。
くはしくは、こちらをご覧ください。
だれでも広場「ステイホームイベント」開催!
2021-08-12
多世代交流施設「だれでも広場」では寄付で集まった品物を自粛生活を送る全ての世代にプレゼントする「ステイホームイベント」を開催しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
会長、副会長等が選定されました。
2021-06-29
会長、副会長等が新たに就任しましたので、役員名簿を更新しました。
下記のリンクからご覧いただけます。
「社会福祉協議会の概要」のページへ
「令和2年度事業報告書及び決算書」を掲載しました。
2021-06-28
「令和2年度事業報告書及び決算書」を掲載しました。
下記のリンクからご覧いただけます。
 「社会福祉協議会の概要」のページへ
だれでも広場「スマホdeお散歩」開催!
2021-06-14
多世代交流施設「だれでも広場」では、高齢者の運動不足解消と情報端末に慣れ親しむことを目的にウォーキングイベントを開催します。

詳しくはこちらからご覧ください。

【だれでも広場】
渋川市赤城町宮田850-3
ユートピア赤城 北側入口
※ウォーキング場所は隣接する赤城健康公園です
臨時休館のお知らせ(地域福祉センター及び高齢者能力活用センター)
2021-05-03
重要
群馬県における新型コロナウイルスのガイドライン警戒度「4」への引き上げに伴い、5月4日(火)から当面の間地域福祉センター及び高齢者能力活用センターを臨時休館とさせていただきます。
 
令和3年度事業計画及び予算書を掲載しました。
2021-04-22
「令和3年度事業計画及び予算書」を掲載しました。
 
   下記のリンクからご覧いただけます。
 
 
5月1日(土)から日常生活自立支援事業の事務所及び問い合わせ先が変わります。
2021-04-22
5月1日(土)から日常生活自立支援事業の事務所が子持支所から本所へ移転します。
これに伴い、問い合わせ先も変更になります。
詳細は下記のとおりです。


新事務所    渋川市社会福祉センター(渋川ほっとプラザ)3階
        住所:渋川市渋川1760番地1

問い合わせ先   電話番号 26-3928(直通)
         FAX 25-1721
TOPへ戻る