新着情報!!
「ささえあい買い物事業あいのり」の利用受付が始まりました。
2018-02-16
「ささえあい買い物事業あいのり」の利用受付が始まりました。
お申し込みいただけるのは、豊秋地区、古巻地区に在住の75歳以上の方です。
詳細は下記のリンクからご覧ください。
登録ホームヘルパー(臨時職員)を募集しています
2017-10-30
注目
渋川市社協ヘルパーステーション
登録ホームヘルパー(臨時職員)募集中
あなたのライフスタイルに合わせ、やりがいある仕事をしてみませんか?
現在、20歳代~60歳代までの72名の方が就労しています。(うち、57名
の方が5年以上勤務。)
自宅からご利用者様のお宅へ出勤。
1日1時間でも2時間でも構いません。空いた時間にちょっと働いてみませんか?
きっと”やって良かった” と思える仕事です。
まずは、お電話ください
~どんなにちいさな疑問にもお答えします~
社会福祉法人渋川市社会福祉協議会
生活支援課(担当:角田)
・応募要件 高卒以上、普通免許所持、マイカー訪問できる方、
介護職員初任者研修修了以上
・給 与 初任者研修 時給1,390円
介護福祉士 時給1,470円
※時間帯、曜日により25%~30%割増あり
・訪問手当 訪問1件につき、200円~230円
・待 遇 労災保険、雇用保険、社会保険(契約時間により加入)
・有給休暇 労働基準法に基づき、採用6か月後に付与
・契約期間 4月1日~翌3月31日(契約更新あり)
・研修など 週1回、事務所にて業務ミーティングあり
介護技術、接遇、メンタルヘルスなど豊富な研修あり
本事業所は、働きやすい環境が職員を育み、ご利用者様へのサービス提供
をより良いものにすると信じております。
やりがいを感じ、たのしく、そして自分のライフスタイルを大事にしながら
働ける環境づくりを続けてきた結果、本事業所における渋川市内のシェアは
およそ40%、ご利用者様のサービス満足度は93%に昇ります。
そして、本事業所の一番の特色は、事業で得た利益を渋川市社会福祉協議会
充て、地域の皆様に還元している点です。
~ あなたのやりがいと、渋川市の福祉の充実 ~
”わたしたちの笑顔のために” いっしょに働いてみませんか?
【事業所HPリンク】渋川市社協ヘルパーステーション
ボランティア依頼及び報告書様式の変更について
2017-07-03
ボランティアセンターでは、ボランティア依頼票(団体・施設、個人)及び報告書の様式を変更致しました。今後、ボランティアセンターへボランティア依頼や報告をする場合は、新様式を使用してください。
また、ボランティアセンター事務局でも新様式を用意してありますので、必要な場合は本会ボランティアセンターまでお越しください。
<問 合 せ> 地域福祉課ボランティアセンター「こもれび」
℡0279-20-1112(直通)
下記のリンクからご覧いただけます。
「ボランティアセンター」のページへ
「ボランティアセンター」のページへ
一般事業主行動計画の公表について
2017-04-01
本会では、職員が仕事と生活の調和=ワーク・ライフ・バランス=をもって、その能力を十分発揮し、双方に前向きに取組むことができる職場環境づくりの実現に向け、一般事業主行動計画を策定したので公表します。
ボランティアニーズ一覧について
2017-01-27
社協ボランティアセンターにて、ボランティア募集(ニーズ)一覧を掲載いたします。
ボランティア活動希望の方は、ボランティアセンターこもれびまでご連絡ください。
また、ボランティア募集記事の掲載を希望される施設、団体につきましてもボランティアセンターこもれびまでご連絡お願いします。
ボランティア活動希望の方は、ボランティアセンターこもれびまでご連絡ください。
また、ボランティア募集記事の掲載を希望される施設、団体につきましてもボランティアセンターこもれびまでご連絡お願いします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/35件) |